テレビ大阪で毎朝やっている「朝のこども劇場」で、先週からドラゴンボールの再放送がはじまったので、せっかくだから軽く感想書いてみます~
 最初のほうとか、もうさっぱり覚えてないんで、結構新鮮だったり。
 特に、後期のインフレ具合を前提に見ると、いろんな意味で面白かったです。
まずは「第1話 ブルマと孫悟空 」から。
相変わらず題名に四苦八苦してる下着写真です~
 すいません、重度の更新イヤイヤ病が発病したので、今週の二世はざっとで。
 なんかストレスが限界に達して、口内炎まで出来てしまいました、重症_| ̄|○ 
 しばらく療養します…
一応、溜めてる分の更新があるんで、そちらのほうの更新自体は問題なく続けられますので、ワンパターンでつまらない更新になりますが、よろしくです(;´Д`)
 今回は久々の下着写真です~
 下着写真は一応R指定だったりしますし、見たくない人もいると思うんで、トップにサムネイルはるのはやめようと思います。
 カテゴリーアーカイブからのみ見れる仕様にしました。
 新企画・「キン肉マン超人紹介」をはじめてみます~
 2日に1回ペースで、1人ずつ超人を紹介していこうという企画。
 これだけで、長期間、安定して更新が続けられることになります(笑
第1回は、もちろん主人公のキン肉マンから。
	
		
	
	
 前から思ってたんですけど、基本的に淡々とネタを更新して、たまにイベントとかがあったらそれをネタにする形なんで、どうにもこうにも生活感がでません。
 まぁ、実際問題、日常でネタになることなんて、滅多に無い上に、ネカマアイドルなので余計に書きにくいとか色々あるわけですけど。
 他のブログとかでよくある「買い物を晒す日記」とかくらいつけた方が面白いのかなーとかなんとか思いました。
 まぁこれも、必要以上にモノを増やさない生活が理想なので、散財日記みたいな、ネタにお金を放り込む無茶もできないわけですけど。
とかなんとか、これくらい書いておいた方が、淡々と更新し続けるよりいいのかなぁとか思って、ちょっと実験的に適当に書いてみました。
この手の日記は最後にまとまらないので、非常に気持ち悪いあたりビョーキです。
 昨日に続いて、聖闘士聖衣神話のレビュー、「パンドラ」でーす。
 今回は、主に素体や付属品の紹介と、地上のハーデス城で着ていたローブの紹介です。
(追記)
 すいません、記事に不具合がありました_| ̄|○ 
 20:41修正しました~
	
		
	
	
 本日紹介するのは、PSで発売され、当時のクソゲーレビューで定番のネタとして有名になったオススメRPGこと「里見の謎」のムービーです~
 新しい試みとして、YouTubeで画像をひっぱってきつつ、クソゲーレビューをしてみたいと思います~
 新世代のクソゲーレビューです!(大袈裟)
 これを「NewGeneration KusoGame RevieSystem」、略して「NGKGRシステム」と表記します!
 とりあえず、見ていただければ破壊力がわかると思います~
 名前入力場面から凶悪な破壊力がありますので。
ニコニコ動画が停止中でツッコミが見られないのが物足りないですけどね(´・ω・`)
 以下、ツッコミレビューです~
 今回はかなり長め。
本日は、アンパンマンのオープニングをローゼンメイデン風にしたムービーです~
 一応確認のため。
 まず、こっちがアンパンマンのオープニング。
で、こっちがローゼンメイデン風。