今まで無かったのかというカンジですが_| ̄|○ 
 いつもコメントしていただいた方、大変不便をかけていて申し訳ありませんでした。
 一番下の「この情報を登録しますか? 」という部分をチェックすれば、投稿者名などが残るようになります~
 ただ、なんか設定がおかしいのか、表示されるまでに少々時間がかかります。
 出来れば、メルアドを登録認証すれば、こちらの承認なしでコメント表示されるようにしたかったのですが、上手くいきませんでした。
まぁ、とりあえず、最低限の機能はプラスできたと思いますので、よろしくですー
 英語版の女装ページ、必死に改装しまして。
 英語版の方も、新しい更新が見られるようにしました。
 一部手動で更新する必要があるんで、最新の更新を見られるようにするのはきつそうですけど、ちょくちょく更新していこうかなと。
 果たして、外人さんの常連が増えてアクセス数が増えるかどうか実験というかんじで。
 ともかく。
 今回は趣向を変えて、着ぐるみパジャマです~
 こっちも実験的に、2日に1回ペースで写真を更新しようかと考え中。
 あくまで考え中ですけど(笑
	
		
	
	
 月曜恒例、今週の二世です~
 スーパー・トリニティーズ VS ヘル・イクスパンションズ も、もう10週目です…長すぎ。
 題名どおりの更新報告です~
 今まで、女装写真をみるとき、カテゴリーのページにサムネイルがなくてわかりにくかったと思います。
 ずっと気になってたんで、サムネイルをつけました~
 これで、どの記事に何の写真があるかわかりやすくなったと思います~
一部サムネイルは、なんか必要以上にえろくなってます(笑
 この辺とか(笑
 というわけで、サムネイルだけ眺めても楽しいかもしれません~
ともかく、今後もこんなカンジでサムネイルをつけていきますねー。
 問題は、下着写真はちょっぴりアレなので、サムネイルとはいえ、トップページに載せるのは躊躇われるということです(;´Д`) 
 下着写真は、カテゴリーにはサムネイルは載るけどトップには載らないという形式にしようかと思います~
あと、聖闘士聖衣神話のレビューと聖闘士星矢のキャラ紹介、全キャラ分けました~
「レッツゴー!陰陽師」とおなじく、新・豪血寺一族 -煩悩開放-より電波ソング「貧乏人間カネナイジャー」を紹介~
 見ればわかることなのですが、せっかく変えたのでご報告です~
 JavaScriptをオンにしてると、左の柱のプロフィールの画像が部分がランダム表示されるようにしました。
 現在、13枚あります~
 「この写真が好きだからプロフに使って欲しい」というリクエストありましたら、ぜひー。
 ちなみに、120*160サイズにしたので、そのサイズの携帯の待ち受け画像にも使えます~
 他の待ち受け画像も作ろうかと思ったんですけど、サイズ多すぎてきついです(;´Д`) 
 せっかくなので、画像のランダム表示のスクリプトも書いておきます。 
 自分が忘れたときのためにもなりますしね(笑
 今週は、ローゼンメイデンのフィギュア「イベント限定品 SRDX ローゼンメイデン・トロイメント 翠星石&蒼星石セット」の紹介です~
 まずは、蒼星石から紹介なのですが、本日はキャラ紹介から。
 フィギュアのレビューは明日以降になります~
 改装の影響で、ちょっと不具合が出ています。
 特に過去ログが顕著で、タグの閉じ忘れがあった影響で、過去ログを見ようとすると、デザインがぐちゃぐちゃになるという現象がありました。
一応「続きを読む」を使用しない範囲では、全て修正したのですが、おそらくはまだまだ不具合があるんじゃないかなと。
というわけで、もしよろしければ、各記事のデザインがおかしくなったり、画像のリンク切れなどの不具合があったときはこの記事からコメントしていただけると助かります~
 なお、Web拍手レスなどで使用している引用部分のボックスの表示が時々おかしくなるのは、現時点では仕様です(;´Д`) 
 ちょっとスタイルシートの方で解決したいと思うので、お待ちくださいませ。
 なんか、やたらと関連動画が増えてきてわけがわからなくなってきている陰陽師。
 ちょっとサイト改装で見て無い間に、えらいことになってました(;´Д`) 
 たぶん、興味ある人はもうニコニコ動画で見てそうなので、とりあえず元ネタを紹介。
 関連動画は気が向いたときにまとめて紹介して見ます~
新・豪血寺一族 -煩悩開放-のステージのみの動画です~
 今回の写真は、カラオケボックス内で撮影したものです~
 ちょっと色合いがおかしいですけど(;´Д`) 
 今回から、記事を全部表示する前にも、画像の一部を掲載してみることにします。
 今までのだと、ログがわかりにくすぎですしね…
 出来れば、以前のも修正したいところ。
	
		
	
	
 そのまんまです。
 上のほうのメニューにある「このサイトについて」と、左側のプロフ写真からリンクしているプロフィールを更新しました。
 ついでにバナーも更新しました。
 今まで、バナーがある場所がわかりにくかったので、わかりやすくしました。
 両方とも、何か増やそうと思ったことがあったときに、また更新したいと思います~
 プロフィールは、思いつきで色々増やすかもしれません。
あとは、わかりやすいサイトマップを作りたいところです。
 それから、トップページの左下の方に「タグ一覧」を追加。
 キーワードから、記事を検索できるようになりました。
以上、更新報告でした。
 見たまんまですけど、改装しました~。
 疲れました(;´Д`) 
 今のところ、メインのブログと、CGギャラリーだけですけど、他のものもデザインをあわせたり、サイトマップを作ったりとしていく予定。
 タグアーカイブも前のデザインのままだから、変更しないと(;´Д`) 
 全部出来てからアップしようと思いましたが、完璧主義はキリがなくなるので、見切り発車でいきまーす。
 細かい説明は以下で。
 プログラマーとしてご高名な、やねうらおさんとお食事してきました。
 Microsoft MVPも受賞したすごい人ですー
 といいつつ、正直、あんまりよくわかってないのですけど。
ちなみに、あんまりネタを思いつかなかったので、写真もオチもない日記です。
 本来なら発売日の土曜更新の予定だったのですが、ちょっと土曜は出かけていて更新が出来ませんでした(汗
 というわけで、1日遅れですが今週の二世です。
 なんかもう、ニコニコ動画にはまりまくりです。
 というわけで、今日もおもしろムービーを提供します。
 今回は、エヴァンゲリオンのオープニングをドラえもんにしたバージョンです。
 必要以上に出来がいいので、ぜひみてくださいー
 まず、エヴァのOPから。
 知ってる方も多いですけど、確認のためにこっちから見たほうが楽しめると思います。
 で、こっちがドラえもんバージョン。
 なお、初見のときは「コメントを表示しない」にチェックを入れましょう。
 コメントだらけで、えらいことになってますのでw
 今日紹介するのは、スペランカーに並ぶ貧弱勇者の死にゲー、「シャドウゲイト」の死亡ムービーです~
 アドベンチャーゲームなんですけど、この自称勇者、とにかく死にすぎでして。
 見ていただければ、その死にっぷりと、やけに詩的な辞世の句を堪能できると思います~
 一応、リンクに飛ばないでYouTubeの動画をここで見れるものと、動画中にコメントを書き込めるニコニコ動画へのリンク、両方張ってみますね。
 ニコニコ動画の方は、リアルタイムで都度ツッコミが見れてすごい面白いんですけど、文字が画像に重なるんで、ゲームのテキストが読みにくくなるのが難。
 お好きな方で見てくださいませ。
 以下、いろいろ。
 チャンピオンで連載している「聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話」がやけに面白いので、感想書いてみることにします。
 気が向いたら毎週書くかも。
 二世ほどは詳しく書かないと思いますけどー。
 
 面白すぎるクソゲー動画があったので紹介。
 なお、最近流行の「ニコニコ動画」というサイトで紹介しているもので、動画の途中でコメントが入れられるサイトです。
 右下の方にある「コメントを表示しない」をクリックすると、コメントなしでみれますよー。
 ものすごいクソゲー具合の動画です。
 まずはこちらから。
 で、それをクリアしている神動画。
 こんなクソゲーやりこむ人いるんですね(;´Д`) 
以下、いろいろ感想。
 ブログのバージョンアップをして、面白げな機能がついてきたので、早速つかってみることにしました。
 「エントリー・タグ」という機能で、記事ごとにキーワードを設定して、そのキーワードで検索できるような機能です。
 なんか、こう書いたらよくわかりませんけど、融通の利きやすいカテゴリー分類といったカンジ。
 そう書くと、全然たいした機能じゃないですね(;´Д`) 
 まぁ、カテゴリー内の分類や、関連性の高い記事をまとめることが出来るようになったというカンジです。
カテゴリーの下のところにもう1つ小さくリンクが出ている記事があると思いますが、それがエントリー・タグです。
 今のところは、肉レビューであれば、区切りごとのタグを入れています。
 現在では「スーパー・トリニティーズ VS ヘル・イクスパンションズ」というカンジで。
 あとは、最近の更新では、水銀燈のフィギュアには「水銀燈」とタグをいれて、水銀燈のCG更新告知ページにも「水銀燈」といれているカンジで。
 まぁ、ちょっと記事が見やすく整理されたかなーと思います。
 さすがに記事数が増えまくって、わけがわかりにくくなってますからね…
 見た目はぜんぜん変わってない感じですが、ブログをバージョンアップさせました。
 色々面白げな機能がついてきています~
 ちなみに、バージョンアップしようとしたら、失敗してしまって、初期化されてしまったりと散々でした_| ̄|○ 
 仕方なく、友達をバイトとして雇って、ひたすらコピペでサルベージしようとしたのですが、動作を軽くするためにデータを圧縮しようとしたら、元に戻りました(;´Д`) 
 この辺の話は、まとめておいてアップしておけば、ゆきと同じ目にあった人が検索しまくったときに解決の糸口になる可能性があるので、詳しく書きたいなーと思っています。
 現時点での需要は皆無に等しいと思いますが(笑
 ちなみに、バージョンアップしたら、なぜだかブログの再構築が異様に重くなってしまいまして…
 色々調べて修正しようというカンジで_| ̄|○ 
というわけで、今日の更新は「昨日の晩にデータ死んだと報告しましたけど、データ生きてました、良かった~」という報告で。
 今年のはじめに抱負を語ったことですし、これからは毎月1ヶ月、その辺に関して振り返っていくことにします~
 どんなことでも、目標を決めたら、途中で振り返って確認していかないと、忘れがちですからね。