今日も元気にニコニコ動画。
 困ったときのニコ頼み(;´Д`) 
流行りものにのっかって「チーターマン特集」いってみます!
 無駄に中毒性が強い音楽と、敵を倒すと処理落ちする音楽、画面上に敵が2匹しか出てこない、急にクリアで意味不明、ボス戦バグってる、パンチでジャンプをキャンセルして空を飛ぶ…
 などなど、これはひどいといわざるを得ない。
Wikipediaより転載。
ということだそうで。
1992年というと、FF5が出た年なんですよね(;´Д`)
 普通にやると超難度だそうです(;´Д`) 
 高いところから落ちると死ぬスペランカーシステムも搭載してるらしい…
 さっそく初音ミクも歌ってます(;´Д`) 
 仕事速すぎ…
 アンコールはチーターマン関係ないのでいらなかったかもw
 3D格闘まで(;´Д`) 
 ジャンプが無駄に忠実です。
というわけで、ブームにのっかってチーターマン特集でした~
 聖闘士聖衣神話の新作が出ていじったりしてましたが、そんなことは関係なく、今日も元気にニコニコ動画紹介ですw
 今回のはここ最近見た中でも個人的にイチオシ。
 とてもわかりやすい腹筋破壊動画ですw
 とにかく全てが規格外のカオスw
 異常な動きの数々がすごすぎます、もはや天才。
 見るたびに腹筋苦しいです(笑
 3D格闘ツクールといえば、ゆきも友人の家で怪しげな動きのキャラを作って大笑いしてました。
 立ちポーズの時点でおかしな動きでくねくね曲がり、技も異常な動きで宙をまうものばかり。
 そのくせ、技名だけはかっこつけて「酉の如く」とかつけてみた記憶が…
久々にやりたいなぁw
 すでにニコニコ動画紹介サイトになってきてます(;´Д`) 
 というわけで、今日も困ったときのニコニコ動画。
今回は、聖闘士星矢の面白MAD紹介です~
 ホットペッパーのCMのMAD。
 4つめが特に好き。
 ギャグマンガ日和OPのMAD。
 蟹と全裸は本当にネタになりますねw
 ギャグマンガ日和とのコラボ。
 絵が自作というのがスゴイ。
 無駄にクオリティ高いです。
 まさに才能の無駄遣い。
 王道MAD。
 師匠外道すぎです(;´Д`) 
画質悪いけど面白いです、吹きましたw
以上、またまた投げやり更新でした(;´Д`)
 聖闘士聖衣神話のレビュー、ソレントの途中で止まったままだなぁ_| ̄|○ 
 すでに2つ新しいの入手してて、27日にも新しいの出るし…
 がんばろう…
困ったときのニコニコ動画…というより、むしろ、困ったときの初音ミク。
というわけで、今回は「初音ミク搭載MSXシリーズ」の紹介です~
 たらったった~♪
 ゲーム中のBGMをミク歌に差し替えたドラキュラ。
 こんなこと出来るんですね…
このBGMで延々やってたら頭おかしくなりそう(;´Д`)
 その他、こちらでどうぞーヽ(´▽`)ノ 
 …という手抜きなのは、ドラキュラとガリウスしかわからないからです(笑
 いきなり書き換えワロタw
 ちなみにキングスナイトしかわかりません…
 アレはひどいゲームだったお(;´Д`) 
 それにしてもイラストがカワイイです~
 その2。
 悪魔城伝説の曲が好きです~
 アトランチスの謎はひどいゲームですw
 スペランカーに並ぶ弱さだと思います(;´Д`) 
というわけで、こんなところでお茶を濁しておきます~
 というわけで、感想書きようがなかったりします(;´Д`) 
 でも、こう書いておけば、後から見直したとき「あー、4コマあったよねー」と思えるかなとかなんとか。
 ネタとしては、なぜか学校になってたりするネタとか、女体化ネタとか、そんなかんじでしたー
 ストーリーをいじったよーなネタは無し。
 基本的にはキャラネタ中心でした。
 あと、ほとんど初代ばかりで、二世は万太郎の女体化が1コマ出ただけだった気がしたり。
 とまぁ、そんなかんじでした。
 次回は普通にやるそうです~
 2の「ふっかつのじゅもん」の音楽、「LoveSong 探して」。
 トラウマソング(笑
 これは有名ですよね~
 ペルポイの歌姫アンナってどなた?
 動画の中のふっかつのじゅもんに吹いたw
 これが本物・ペルポイの歌姫アンナさんです。
 ファミコンにしか出てきません。
 ミュージックステーションに出てたことに正直驚愕。
 2のエンディング「この道わが旅」
 ゲーム音楽に歌がついてるドラクエソングの中では一番有名。
 ダイの大冒険のエンディング。
 ダイの大冒険、大好きでした~
 続きに魔界編の予定があったらしく、見たいなーと思うんですけど、作者が長期休載中で無理そうですね…
 しかし、最後にアバン先生がでっかく出てるけど、生きてるんですよねぇ(;´Д`) 
 3のエンディング。
 歌があったそうです…知らなかった…
 びっくりです。
 3のフィールド。
 歌詞が変。
 むしろひどい(;´Д`) 
 と、こんなかんじで。
 初音ミクのコスプレしたいなーとか思ってみるのでした(笑
 困ったときのニコニコ動画。
 最近流行りのバーチャルシンガー・初音ミク。
 あんまりよく見てなかったんですけど、いつのまにやらゲームの音楽で「ちゃらららら~♪」とか歌うまでの活躍っぷり。
 というわけで、初音ミクのFF音楽特集です~
 ティナのテーマ好きだったにゃー(*´▽`)
 FF6はドットが神すぎです。
 ドット絵はこの辺の時代で極まってた気がする。
 なんかシュールですw
 アホの子みたいでいいです(笑
 たらららららら~♪
 中ボス戦音楽中心。
 FF5がえらいことになってます。
 FF3のボス戦音楽好きだったなぁ。
 たたたたたたたた たたたたた~た♪←わかりにくすぎ
 これ、ハーモニーがものすごいキレイです~
 お気に入り。
 この曲聴くと田代しか出てこない(;´Д`) 
 歌ってないです…歌って欲しかったなぁ。
 2:37あたりのケフカの笑い声がポイント。
 ケフカはティナのアルテマウェポン+ライトブリンガー乱れうちで一瞬だったなぁ(;´Д`) 
 ラスボス前に強くしすぎてしまう人ですw
なかなか歌いやがりません(笑
 というわけで、以上です~
 次回は、初音ミクのレトロゲーム特集でも(笑
 もう2日ともヨーイドンで終了というカンジで(;´Д`) 
 8回に2点差になったところで、岩瀬から逆転できそうな気はしなかったですし…
 せめて1戦くらいは楽しませて欲しかったなぁ(´Д⊂ヽ 
 レーザー脱毛日記3回目。
 まだ、テスト照射しただけで、本照射はしていません。
 ですが、3週間前にテスト照射した部分は生えてきていない状態です。
 現状では、きっちり効果が出てるような感じです。
 できれば、来週末にでも本照射したいなーと思っています~
 ようやっと、現状からサヨナラできるのが近づいてきました…
という、簡単な途中経過でした~
 映画を見てきたので感想です~
 今回見てきたのは「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」です。
 基本、家族で月に1回くらい見に行ってまして、見たいのも特に無いときは、見るものはてきとーにおまかせしているというカンジ。
 というわけで、予備知識は、シャンソン歌手の話で映画の評判がいいということくらいでした。
 そんなかんじの感想です~
 困ったときのニコニコ動画。
 今日は癒し系動画「ねこ鍋」をご紹介~
 めちゃくちゃ有名らしいんですけど、はじめてしりました。
 かわゆすぎですー
というわけで、癒されたい方はドゾ。
 ちなみに、なんか写真集やDVDも発売するそうです。
 こーいうのはごろ寝しながら大画面でぼーっと見たい気がするんで、DVD欲しいかも(笑
 ヒゲ脱毛日記、第2回。
 前回、レーザー脱毛をしましたが、まったく問題ありませんでした。
 1週間以内に問題が無ければOKということで、レーザー脱毛、無事に受けられそうです、よかたーヽ(´▽`)ノ 
 とはいえ、今まで抜いてたんで、生えそろうまでまったほうがいいということで、現在生えそろうまで待っている状態です…
 一番きつい段階_| ̄|○ 
 おまけに、更新もそろそろきつくなってきました…
 なんか、ものすごい負担になってきてるので、ちょっと更新オヤスミするかもしれません。
 そのときは「ああ、疲れてるんだな」と思ってくださいませ…
 というか、このところ、毎日更新に振り回されて、やっつけ仕事の更新ばかりになって、逆効果になってる気もします(;´Д`) 
 時間のかかるレビュー系は、後回しにしてるうちに、旬をのがしちゃったりで…
 現状だと、毎日更新は逆効果のような気がしてきました…
 色の効果について書いているサイトとか色々しらべてみたのです。
 そうすると、ピンクは女性ホルモンを活性化するそうです。
 さらに、若さを保つ色だということで、ピンクバンザイです(笑
 ということで、ただでさえピンクな部屋をさらにピンクにしようというか、一番よく使うPCまわりにピンクを増やそう計画を遂行しております。 
 部屋はぴんくまみれなんですけど、PCまわりはあんまりピンク無かったんですよね。 
 というわけで、ピンクのデスクトップにする方法を紹介。
 きっとこれで美容にもいいはずです!(笑
styleXPをインストール
↓
ピンクのデスクトップテーマをDL
↓
解凍して出てきたフォルダ「peach」を C:\WINDOWS\Resources\Themes にコピー
↓
styleXPでテーマpeachを選択。
 styleXPはLanguageの項目で日本語化できます。
 ただし、30日の試用ができるシェアウェアですので注意。
 そんなわけで、思う存分ピンクにつかっているのでした(笑