結局「天地人」というカテゴリを作ってみました。
 そんなわけで、日曜になる前に前回の天地人の感想です~
今回は長くなったので、他の記事と同様の「続きを読む」の形式で。
なんだか、女性用のふんどしが流行してるらしいです。
そんなアフォなと思いつつ、販売ページを見てみたのですが…
 これはカワイイ。
 ふんどしのくせにかわいい。
 ふんどしなのに!
 こんなことがあっていいのか!
「乙女の文明開化!話題沸騰★噂のふんどしショーツ♪」
 文明開化しすぎです。
 商品ページに「これからは、ふんどしも女の子のたしなみ♪」と書いていて、ツッコミをいれずにはいられない。
 思わず、おそろいのベビードールとセットで購入しようかと思ったのですが、ベビードールの方が売り切れでした(´・ω・`)
 仕方ないんで、別のおそろいっぽいブラ&ショーツといっしょに買ってしまいました。
 あまりに面白アイテムだったので、ついカッとなって買った、後悔はしていない。
 というわけで、撮影&試着レポしてみようと思います~
 乞うご期待(笑
そーいや、DQ4のマーニャもふんどしでしたよね(;´Д`)
 なんだか想像以上に反響があった、天地人の感想コーナーです~
 記事の量もたいしたことないですし、マンガや映画と違ってネタバレしてもダイジョブかなーと思うので、「続きを読む」は無しで。
 でも、再放送で見る人とかいるかもしれないから、「続きを読む」をクリックしないと表示しないほうがいいんですかねぇ…
 むつかしいとこです。
 蟄居ながすぎ!
 1年くらい蟄居させられてたような…
 ということで、これは史実なのかと気になって調べてみたんですけど、兼続の初陣って記録にないそうですね。
 というわけで、この蟄居も創作のわけですか。
 現実だと、こんな長期間、蟄居させられるもんなんですかねぇ…
 ともかく、兼続がふっきれたようで、今後どう成長していくのか楽しみですねー
 母の死の後に泣いたときは、「ここで泣くのは当然だけど、それにしても毎回泣いてるなぁ」と思ってツッコミ入れようかと考えてたわけですが、最後に「もう泣きません」といわれてしまいましたし。
 あと思ったことは、紅葉降りすぎ。
 上から大量に紙を降らせてるんだろうなぁと思うと、なんだかなぁと思ってしまったのでした。
 というどうでもいい揚げ足取り。
 イラスト更新しました~
 セーラーマーズです。
 例によって練習用なので、たいした絵ではありませんが…
 レイちゃんだけに例によって…げふふん。
 いらんダジャレですが、後から思いついてしまったから仕方ないのです!
 天地人の適当気味な感想が予想外に反応があったので、ちょっと色々やってみようということで、チャンピオンでやってる聖闘士星矢 冥王神話の感想もかるーく書いてみます~
 こっちの方も、需要があるなら毎週ぼちぼちとやろうかなとか。
 二世みたいなレビューは疲れるのでパスですが、軽い感想なら描けますしねー
車田版と手代木版、両方の感想です~
 007の最新作をみてきたので、感想を適当にかきつらねてみます~
 ちなみに、ドラゴンボールの予告編を大画面で見るのを楽しみにしてたんですけど、やってくれませんでした(´・ω・`)
 なんか、鳥山明のコメントがあるとかなんとか、ヤフーニュースで見て、楽しみだったんですけどねぇ。
 あとでYouTubeで探してみよう…
で、「007 慰めの報酬」の感想です~
需要がるかどうかは後で考えようということで、大河ドラマの感想を書きなぐりです。
 兼続の初陣での苦い体験話だったわけですけども、現代人の普通の感覚から考えると、絶対ああなりますよね…
 はじめて、殺し合いの場所に放り込まれたら、そんなもん普通に順応できるはずがないというか、順応できたら異常だ…
 命乞いされて殺せるかというと、無理。
 槍で人をさせるかというと、絶対イヤだ。
 なんかどっかのHPで見たデータだと、戦争に出た兵士で実際に銃を撃てるのは一部なので、とにかく相手に銃を撃てる訓練をさせるのが一番重要とかなんとかあったような。
 それくらい、やっぱり殺人には躊躇するものなわけで。
 とはいえ、実際の当時の人の感覚って、どうだったんでしょうねぇ…
 現代に生きるうちらの感覚だと、どう考えても恐ろしいものですし、戦なんてありえないわけですし…
 この手の戦国ものでも、こーいう初陣で戦争の怖さを知るというのは、今まで見たことなかった気がします。
 普通に考えてああなりそうなんだけど、たいがいははじめての戦でも、大活躍したりしますし。
 今に生きる身としては、今日の話はリアルに感じるんですけども、当時の感覚はほんと、どんなものだったんだろうなぁと。
 死すら名誉として戦うとかあったわけだし…
 ともかく、日本は平和でいいなぁとか思ったのでした。
 リアルで身近に戦争が起こってる中東とかアフリカとか想像もつかないですよね…
なんだか気がついたら写真以外の記事がキン肉マンと星矢と、さらには時代劇という状態になってしまいました(;´Д`)
 たまには美を求める記事でも書こうということで、お気に入りの化粧品の紹介でもしてみます~
 そもそも、このページにはどんなものが需要があるのか、どんどんわからなくなってきた…
 メザイク ストレッチファイバー。
 ゆきが最近使ってるアイプチで、お気に入りのものですー
普通に紹介するだけじゃあ面白くないので、どっかにありそうな、胡散臭いセールスレター風に書いてみました!
 どうも、更新する際に「きっちりとしたものを書く」という変なルールが出来てしまって、なんとなく適当に書くことが出来なくなって、結果として話題の幅がえらく狭くなってしまってるので、「雑記」というカテゴリーを作ってみました。
 その日見たテレビのどーでもいい感想とか、買ったものの紹介とか、ネットで見つけた記事の紹介とか、かるーく書いてみようかなーと。
 というわけで、なんとなく大河ドラマの感想でも。
 まともにレビューするのはしんどいんで、完全にただの感想です。
 というか、天地人の詳細なツッコミレビューなんか需要あるのか謎ですし、そもそも歴史的考証とか考えるほど知識が無いので無理。
 大河ドラマの面白ツッコミサイトとかあったら、それはそれで面白いのかもしれませんが…
 ちなみに、日曜に見なかったので今日再放送見たので、今日書きます。
 というかんじで。
なお、こーいうどーでもいい雑記が需要なさげで、無いほうがマシかなーと思ったら、やめるか別ブログでの運営にしてみます。
 秀吉の人たらしっぷりにワロタ。
 やっぱり信長とか秀吉と関わってくるとおもしろくなるなーと。
 でも、信長に「使者の首を切って謙信に渡せ」といわれたのに、逃げられて、秀吉はおとがめなしなのだろうか。
 意外と適当な信長…
 あと、第1話から思ってたけど、秀吉が天下統一後をベースにしてるせいか、老けすぎなのがちょっと…
 信長より若いはずなのに(;´Д`) 
それにしても、兼続は、秀吉に「信長に意見をするな、殺されかねない」と忠告してもらってるのに、まったく無視して反論しまくりで、あれでイケメンじゃなければ、どう見てもダメな子なのではとか思ってしまいました。
以上、どーでもいい感想でした。