普通に試合して、普通にボブサップに負けた…
 絶望した!
 肉のカーテン余裕ではじかれたし(;´Д`) 
 やっぱ、プロレスでやるべきだったのですというか、読売のダウンタウンの方に出ればよかったんですよ!
 あっちはお笑いプロレスやってたんだし!
 というわけで、本編グダグダな29周年にピッタリでした。
 良いお年を(´・ω・`)ノシ
 めりーくりすますですヽ(´▽`)ノ 
 そんなわけで、サンタコスプレ特別編。
 クリスマスイブの本日は久々に動画なのです~
 ぬいぐるみの手にあるボタンを押すと音楽がなるので、それで遊んで適当にはしゃいでます~
 今日はこのぬいぐるみと戯れて、ローストチキンでも食べとこうかしらん。
なお、サンタコスプレ写真は明日もつづきますー
2週間ぶりでしたけど、あんまり気にならなかった今週の二世ですー
 そーいえば、二世の単行本の新刊がでてましたけど、片方の表紙がウォーズマンとマンモスマンでした。
 いつものことですけど、表紙で思いっきりネタバレするのはどうかと思うわけです。
 超人オリンピック決着の巻も、中表紙でケビンがベルトまいてたりしましたし…
ともかく、今週のレビューを。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081222-00000012-spnavi-fight
「キン肉万太郎がDynamite!!参戦 DJ OZMAプロデュースでサップと激突」
ということだそうですー。
 さすが29周年。
 締めはなんか無茶なイベントやらかしますねー。
 ニュースのコメントではボロクソに言われてますけど、まぁネタとしてみる分には別にいいんじゃないだろうかと。
 二世の展開がアレで熱が冷めてしまうという、とんだ29周年でしたけど、まぁ1年の最後くらい、そーいうのも忘れて、この企画でバカみたいに楽しめればよろしです。
 という、特に格闘技ファンではないキン肉マン好きの世迷言。
 えーと、キン肉バスターとかキン肉ドライバーとかやってくれたらおもしろいなーとか、まぁなんだかんだで何やらかしてくれるかという期待はありますけども、一応、プロレスじゃなくて総合格闘技なんですよね。
 なんでプロレスじゃないんだろう(;´Д`) 
 まぁ、万太郎が出てくるからには、期待にこたえてなんかやらかしてくれるでしょう。
 逆に、ガチでやるなら、こんな無茶なカード組む意味ないですしねぇ。
 しかし、なんでまた万太郎。
 スグルの方がはるかに有名ですし、リングに上がったことがなかったと思うのですが…
 万太郎は人気もいまいちですしねぇ。
 あと、万太郎は「屁のつっぱりはいらんですよ」じゃなくて「木っ端微塵のみじんこちゃんよ」だったような気がするわけですが、ゆでですしね…
 「セリフが違う、もっときっちりなりきらないと」と言いたいとこですが、本家の方がキャラ崩壊しすぎでどうしようもないので、こんなもんでしょうね(諦めの境地)
 せっかくだから、関連動画ということで、ケビンの動画をはっておきますー
 なお、二世のレビューはまた明日ということで。
 支持率急落中の麻生総理に対する印象が変わる動画がニコニコにあったのではりつけてみますー
 サイト内でそのまま見れるようにする方法がわからないんで、ニコニコ動画に飛ばないといけませんが(;´Д`) 
 新聞とかニュースとかはあんまり見ないですし、正直政治のこともよくわからないんですけど、めっちゃ仕事してるやん、と。
 テレビでは難しい顔ばっかりのイメージでしたけど、意図的に笑顔を流さないようにしてるんですかね…
 笑顔は好感度上がりますからねぇ。
 なんかカップラーメンの値段とか、別にどうでもいいような揚げ足取りばかりがやたらめったら報道されて、どんな仕事をしてるのかという肝心の部分が報道されないのはどーにかしてると思いました。
 総理大臣がこんだけ毎日のように各国の首脳と会ってるということを報道しないことにはフェアじゃないですよね。
 北朝鮮に対する制裁延長とか、その辺の対応ってきっちり報道してましたっけ…
 これって重要なニュースでは…
 テレビあんまり見ないからいまいちわからないわけですけど、失言ばっかバンバン出されてて肝心の部分が隠れちゃってますよね。
 新聞とかニュースとかはあんまり結果として、少しだけ入ってくる情報から負のイメージが先行してましたけど、あきらかにマスコミの情報操作だなぁと。 
 逆に言えば、最初から、今回の動画のような「いい側面」ばっか見せるようにすれば、支持率を作為的に上げられるわけで…
 あらためて、マスコミは当てにならないと思いましたよ(;´Д`) 
ゆきは政治はさっぱりわからないわけですけど、多分世の中にはこんなかんじで「よくわからないけど、みんな麻生はダメだといってるし、ボロクソ書かれてるからダメなんだろうな」となんとなく思って不支持の人とか結構いそうな…
 ドラゴンボール実写版の予告編が公開されてしまいました。
 タイトルは「DRAGONBALL EVOLUTION」だそうですが、どう見ても間違った方向に進化しています。
以下、感想とかー
以前、挑戦中とお話した携帯版のページ、一応できましたー
 無駄にドメインを変えてみました。
 ゆきにゃんふぉろむてぃーびー。
めんどくさくなってきたんで、デザインはシンプルに。
 一部カテゴリアーカイブが見れなかったり、色々不都合はありますが、最低限の閲覧は出来るハズ。
 画像はそのままのサイズなわけですけど、携帯からも見れるのでしょうか…
 イラストページは出来たら待ち受け画像にしたいなーとは思いますけど、あとまわし。
 気が向いたら追加してみます。
そんな感じです~
 アクセス解析を見ると、携帯電話から来てる人がたまーにいまして。
 このページを携帯で見るのはさすがに無茶ではと感じて、思いつきで携帯版のページ作成に挑戦してみました。
いきなりこのページを携帯版にしようとすると、膨大すぎて無理ぽなので、とりあえずは昨日作ったミュウミュウのページを携帯化。
 一応、PC版のトップページにアクセスしたら、自動で携帯版のページに飛ぶようにしました。
 CGや写真が携帯待ち受けサイズになってるので、欲しい方はどーぞ。
 こーいう今までやったことのないものは、作ってて楽しいですねー
とはいえ、このページを携帯対応にするとしたら、どうなるかいまいちイメージできないので、しばらくかかりそう。
 ちなみに、ゆきは携帯電話を持っていない天然記念物なのですが、いまどきは携帯ブラウザエミュレータとか、便利なものがあるのですね。
 携帯なくても、携帯サイトを作って見え方が確認できるんだから、すごいなぁと。
 超いまさらですが、東京ミュウミュウの記事をまとめたページを作ってみました。
 このページのままだと、コンテンツ多すぎでカオスすぎて、1つの作品の記事をまとめたページをつくろう作ろうと思ってて数年たってましたので。
問題点として、今のページにミュウミュウのページが上乗せされて、さらにカオスになったようにも思えるというのもありますが(;´Д`)
 東京ミュウミュウ.net。
 無駄に独自ドメインです。
 ほんとは、過去に公式サイトがあった tokyo-mewmew.com をとろうと思ったんですけど、当然のごとく他の人がとってました。
 だったら net でとってしまおうということで、独自ドメインの無駄遣い。
 気が向いたら、ぴちぴちピッチとかでもやろうかなとかなんとか。
 どうまとめるのか考えるのに時間がかかったので、2つ以上作らないと割にあわないともいえます(苦笑