ゆきにゃんの聖闘士聖衣神話(セイントクロスマイス)情報です。
 今回は、聖闘士聖衣神話 アペンディックス ワイバーン ラダマンティス の紹介です~
 商品名…これで正式名称のハズ…長すぎる(;´Д`) 
今回は、まずは胸像からです~
 
 
  
 カコイイ!
 黒光りする冥衣はやっぱりかっこいいですねー。
 羽根があるのも胸像向きで、胸像としてはアペン4種の中で一番いいデキといえるでしょう。
 顔の造形もバッチリ。
 ニヤリとした口元と、鋭い目つきがいいですね。
問題は写真をとるとき写り込みすぎることですね(´Д⊂ヽ
 
  
 
  
 マスクありで、見ている方向が違い、険しい雰囲気の口元の顔。
 こちらも文句なしでカッコイイです。
 マスクの後ろのしっぽは、1回転半してます。
 尻尾は軟質素材なので、色合いが違ったり。
 
 
 もちろん逆の組み合わせもできます。
 
 
 しっぽは付属パーツを使うことによって、マイスのヘルメットについているしっぽを使用することが可能です。
 胸像としてはこっちを使うとおかしくなりますが、マイスに移植するときはこちらで。
 
  
 
  
 どあっぷ各種。
 特徴的な眉毛もしっかり再現してますし、表情もきっちり差別化されています。
 眉毛がつながっているのにイケメンですねー
 髪の流れも上手く再現されています。
 もみあげふさふさーヽ(´▽`)ノ 
 
 アペンにマイスの顔をつけてみる。
 だめだこりゃ(;´Д`) 
 
 顔だけ並べてみる。
 もう見違えるというか、別人というか、別シリーズのフィギュアだコレ。
 なんかもう、左の顔はゴミ箱逝きですね(;´Д`) 
 
  
 左側、付属の尻尾。
 もうちょい黒くして欲しかったかも。
 右側、上がマイスのヘルメットで下がアペンのヘルメット。
 アペンのヘルメットの方がシャープですっきりしたつくりになってますね。
 角の造形も凝ってます。
 
 
 羽根を取るとこんなかんじで。
 さすがに羽根の下の造形はさほど凝ってません。
 
  
 冥衣をとった状態。
 右側はオマケ。
 多分、二度とこの顔は使わない。
というわけで、明日はマイスと顔を差し替えた写真の紹介です~
撮影者と対象物の間に黒い紙を立てれば紙の黒が写り込んでカメラマンが目立たなくなりますよ
マジックで黒く塗るでも、蓋を開けてコピー取るでも黒い紙を入手出来るので、一度お試し下さい
ラダマンティスよりも,つい写りこんでるゆきにゃんを見てしまいます。
少し写って見える唇がセクシーです。