2009年も今年で終わりなので、このサイトの今年一年を振り返ってみます~
 出来事をまとめて書くのが苦手なせいで、未完結のままだよ!(;´Д`) 
 韓国と上海の旅行記、来年にでもきっちり書こうと思います、ハイ。
 書いとかないと、自分の旅行を振り返れませんし(;´Д`) 
 更新したCGは実質8枚。
 やっつけ仕事で更新したら、いくらでも更新できるんだけどなぁ…
 なんだか、無駄にこだわった結果、めんどくさくなって放り投げちゃうんですよね。
 この悪癖をなおすべき。
 昔から何度か「やりたいなー」といっていたオフ会を開催して、無事に成功ヽ(´▽`)ノ
 みなさんに楽しんでいただけたようで、嬉しい限り。
 これについては大きな進歩。
 またやりたいですねー
 おかげで更新が鈍りまくり。
 買ってなくても同じだった気もしますが(;´Д`) 
 しかし、普及率の低いゲーム機なのもあって、ネタにしにくいという欠点。
 あと、シュタインズゲートネタとか、ちょっと書くだけでネタバレになるのもむつかしいです。
 「あのセリフをネタにしたい!」とか多数あるんですけど、普及率的にわかりにくい上に、ネタバレになるという(´・ω・`)
まぁ、やったゲームはちょくちょくレビューしていこうかなーと。
 今まではちょっとだけ撮っただけでしたけど、動画の数を増やしました~
 仕草とかかわいいといってもらえて嬉しいのです(*´▽`)
 また来年も増やしたいですねー
 ほんとは2回ほど見逃した以外は全話見たんですけど、一度止まるとそのまま止まってしまいました(;´Д`) 
 これはよろしくないですね。
 変に完璧主義で、結果的に放り投げちゃうんですよね。
 来年は、その辺、融通を効かせよう。
 去年と違って気が楽でした。
 最後の最後で、ヤクルトとの大事な試合で負けたのは阪神らしいなぁ…
WBCは感動したよね!
 今年やった試合はヌーヴォーVSマシンガンズだけ。
 今年一発目が、マリさんと凛子の話だったみたい。
 絶望した!あまりの進行の遅さに絶望した!
結局、今年は二世の感想は全部やっつけだった気がする。
 総じて、だいたいこんなとこですかねぇ。
 来年はもうちょい変化をつけようと思います、ハイ。
みなさま、良いお年をー。
 今日もメリークリスマスということで、クリスマス特集。
 本日は動画ですよー。
 まぁ、実は去年撮ったけどアップロードしてなかったやつなんですけども。
またこのサンタドレスで動画とか写真とりたいなーと思ったのでした。
 昨日の日記で紹介したシュタインズゲートの、超ネタバレ感想です~
 ゲームを全クリアしてない人は絶対見ない方がいいです。
 ほんと、このゲームは、いかに知識ゼロでやるかが重要だと思いますんで。
 …そんなこといったら、果たして何人がこの記事をみるのか。
 一桁くらいなんじゃないだろうか(;´Д`) 
ちなみにものっすごい長文になってます、注意。
 最近ゲームばっかしてましたが、一段落ついたのでぼちぼちと更新していこうかなーと思うですよ。
 以前書いたように、XBOX360(以下「箱」)を買ったのですが、ここ数日は異常に評判のいい「シュタインズゲート」のプレイに熱中してました~
 一通り終わったので、かるーくレビューしてみますね。
 結論からいうと、めっちゃ面白かったです。
 Amazonのレビューとかで絶賛されるのに納得。
 やめ時が見つからないくらいハマりました。
 中盤以降、やりはじめたら止まらないんで、ある意味で毒です。
 ゆきはノベルゲーはあまり得意ではない子です。
 文章を読むだけになってしまうので、途中で飽きたりしがちで。
 全ルート制覇することはほとんどありません。
 ですが、シュタインズゲートは全くそんなことがなく、ものすごい勢いでラストまでプレイしてしまいました。
 さらにもう一度、ひととおりプレイしたいという気持ちで。
 よく、止め時がわからないと書かれていたのですが、実際にそうでして。
 もうほんとにぶっ通しでやってしまいました。
 とにかくやりはじめると止まらないんで、夜更かししてしまって大変です。
 これは、ぜひいろんな人にやってもらいたい作品。
 特に、普段こういうジャンルをやらない人にもオススメできる作品というか。
 主人公が厨二病で痛々しかったり、2ちゃんねる用語が会話にガンガン出てきたり、登場人物のほとんどがヲタだったりして、そういう面で人を選ぶんですけど、逆に言うとそれを許容する人はほぼ確実に楽しめます。
 箱を持ってる人は体験版をやってみて、雰囲気をつかんでみるといいと思います~
 体験版で楽しめたなら、間違いなく楽しめます。
以下、ネタバレなしでいろいろレビュー。